資料郵送先 〒211-0005
神奈川県川崎市中原区新丸子町 
915-8-4F mailは、こちらから
冬月情報プランニング
---------------------------------------------------------------------------------
筆圧に関する検証
筆圧とは、筆具の筆先に加わる圧力の度合いのことです。
例えば毛筆などの場合、ほんの僅かな力加減も画の太さに影響されます。
一画の送筆画の中でも、筆圧は常に一定ではなく、「起筆部」「送筆部」
「終(収)筆部」それぞれで、筆圧も変動してきます。
当研究所及び瑞明会の検証結果と致しまして、
@健康な成人の方がAボールペン類の筆具を使用しB自然な筆意にて
楷書体の文字を執筆した場合、料紙の下にうっすら送筆画が写る
程度の筆圧が150グラム程度で ある事が検証結果として確認されました。
事が検証結果として確認されました。
この筆圧を、我々は「通常圧」として考えております。
この検証結果は、一般的に多く使用されているボールペンでの結果であります。
筆具が異なりますと、筆圧の数値も変動してまいります。
筆先の柔らかい筆具を使用した場合(サインペン、毛筆等)は、更に低い数値が
「通常圧」となってまいります。
*この検証は当研究所所属・瑞明会における結果です。
筆跡鑑定研究室 冬月情報プランニング トップへ
|