資料郵送先 〒211-0005
神奈川県川崎市中原区新丸子町 
915-8-4F mailは、こちらから
冬月情報プランニング
---------------------------------------------------------------------------------
簡易筆跡鑑定書
◆簡易筆跡鑑定書ご説明◆
「簡易筆跡鑑定書」は、正式な「筆跡鑑定書」を簡略化し、更に司法以外の
第3者の提示を想定した筆跡鑑定書です。
「筆跡の性質」、「個々の具体的な文字」を細分化し比較検証結果を簡易的に
まとめて解説を行って参ります。
鑑定期間→2日程度 (鑑定結果の回答)
筆跡鑑定書覚書 作成期間 3週間位
簡易筆跡鑑定書 : ¥350,000〜
、
「簡易筆跡鑑定書」には、判定結果・判定を下した鑑定士の署名・捺印
を致します。
さらに[筆跡鑑定に係わる比較分析の手段とその方法]を添付させて頂きます。

◆「簡易筆跡鑑定書」お取り扱いに当たっての御注意◆
「簡易筆跡鑑定書」は、結論に至った経緯を要約した文書で第3者の提示を想定
しておりますが、司法には対応しておりません。
したがって、裁判には対応しておりませんので、お取り扱いには十分ご注意
下さい。
裁判以外に対して、責任をもって対応致しますので、相手方との対処について
アドバイスも行っておりますので、お気軽にご相談下さい。
◆「簡易筆跡鑑定書」の裁判資料としてお取り扱い◆
「簡易筆跡鑑定書」は、正式な「筆跡鑑定書」と結論が異なる事は御座いません。
「簡易筆跡鑑定書」は、裁判所に提出する事は不可では御座いませんが、司法に
おいての責任は負いかねますのご注意下さい。
よって、証人出廷、相手方から質問状には対応致しかねますので、ご了承下さい。
裁判に提出する場合は、司法を想定した正式な「筆跡鑑定書」をオススメします。
依頼方法
@「鑑定資料」(執筆者が不明なもの)と、「対照資料」(鑑定資料と比較し
たい人物の資料)の2点を揃えて郵送して頂きます。
※資料の原本を郵送される場合には、簡易書留または、宅急便をご利用下さい。
※資料発送の際には、ご依頼者様の氏名・住所・連絡先(携帯電話可)をメモ
書きで構いませんので同封して下さい。
(こちらのフォームを印刷してご利用頂けます)
A 資料到着後、資料に問題点、不明な点が無ければ、時間の節約のため、
そのまま鑑定に 着手致 します。
確認事項等が生じた場合、お電話させて頂く事が御座います。
B 異同の結論が出ましたら、こちらからお電話にて、簡単なご説明も含め、
結果のご報告を致し ます。
C 結果をお聞きになった上、「簡易筆跡鑑定書」のご希望をお申し付け下さい。
D 「簡易筆跡鑑定書」作成費用の半分を着手金としてお支払いをお願い致します。
ご入金確認後、作成に着手します。
E 「簡易筆跡鑑定書」が、完成しましたら、ご連絡させて頂き、残金ご精算を
確認次第、お預かり資料と一緒に「簡易筆跡鑑定書」を発送致します。
※お預かりした資料は全て返却致します。
※発送の際の送料は当社が負担いたします。
※領収書が必要な場合は、ご入金確認後発送致します
筆跡鑑定 冬月情報プランニング トップへ
|