
会社案内
-------------------
筆跡鑑定研究室
==========
筆跡鑑定各種項目
==========
筆跡異同診断票
-------------------
筆跡異同口頭診断
----------------
筆跡異同診断票
簡易解説付
-------------------
筆跡鑑定書覚書
-------------------
簡易筆跡鑑定書
-------------------
筆跡鑑定書
-------------------
筆跡鑑定意見書
-------------------
筆跡面談鑑定
-------------------
筆跡鑑定項目
の違い
==========
筆跡鑑定に係る項目
==========
筆跡鑑定料金表
-------------------
筆跡鑑定Q&A
-------------------
ご依頼手順
----------------------
筆跡鑑定用語集
==========
研究検証報告
==========
筆圧に関する検証
==========
その他
==========
ご依頼フォーム
-------------------
特定商取引に
基づく表示
==========
リンク
==========
リンク集
-------------------
相互リンク
==========
関連リンク
==========
冬月探偵事務所
-------------------
サイトマップ
|
資料郵送先 〒211-0005
神奈川県川崎市中原区新丸子町 
915-8-4F mailは、こちらから
冬月情報プランニング
----------------------------------------------------------------------
筆跡異同診断票 簡易解説付
「筆跡異同診断票」は異同の判定のみとなっており、一切の解説が添付され
ません。
結論のみ必要であれば「筆跡異同診断票」で十分ではありますが、 用途等場合に
よりましては、なんらかの解説が必要なケースもあるかと思われます。
裁判になる可能性が低く、本格的な「鑑定書」まで必要ではないが、 安価で簡単
な説明が必要とする場合は最適と考えます。
「筆跡異同診断票 簡易解説付」は、判定結果に至るまでの経緯の概要 を
簡略化して解説しており、筆跡鑑定の知識がなくてもご理解して頂けるよう、
わかり易く説明しております。
鑑定期間→2日程度 (鑑定結果の回答)
筆跡異同診断 簡易解説付 作成期間 5日〜7日位
筆跡異同診断 簡易解説付 料金 : ¥55,000
「筆跡異同診断票 簡易解説付」には、判定結果・判定を下した鑑定士の
署名・捺印を致します。
さらに、「筆跡鑑定に係る比較分析の手段とその方法」を添付させて頂きます。
依頼方法
@まずご依頼の際、「筆跡異同診断票 簡易解説付」がご希望である事を
お伝え下さい。
A異同の結論が出ましたらまず、お電話にて結果をご報告致します。
Bお客様のご希望通りの結論が出た場合、「筆跡異同診断票 簡易解説付」
でよろしいかご確認させて頂きます。
*ご希望に反する結論が出てしまった場合は、「筆跡異同診断票 簡易解説付」
から「筆跡異同診断票」、「筆跡口頭診断」に移行する事が出来ます。
⇒従って、必要もないのに余計な出費がかさむ事のないように出来ます。
ご安心してご依頼下さい。
筆跡鑑定研究室 冬月情報プランニング トップへ
|